
子どもと一緒に外出してご飯を食べにいきたいけど子どもがうるさくしたら周りに迷惑だろうな・・・。2、3人での食事ばかりで大人数の食事を味わってみたい。保育園の給食ってどんなものがでるんだろう?ママ友、パパ友を増やしたい。子どものことで心配なことがあるけれどなかなか相談できる相手がいない。そんな方々のちょっと一息、心やすまる場所になれたらと想いはじまった「いずみでランチ!!」
※長くなりますが沢山の方方にご協力頂きました。最後まで読んで頂けると幸いです。
9月27日に第11回「いずみでランチ!!」を開催しました!
今回は100名の方に参加いただきました。その分、席を移動してもらったりなどご協力いただきありがとうございました
今回は日差しも落ち着き暑いながらも園庭で楽しく遊ぶことができました!!
ランチまではエアーランドや人形、テレビなどで思い思いの時間を過ごしました!!
今日のメニューは唐揚げに野菜ナムル、わかめスープ、ご飯でした!!唐揚げは毎回大人気のメニューですが今回は過去今までにないくらいの人気ぶりでした
何回か揚げ直ししましたが足りなかったので次回はさらに用意しておきますね
そして今回の目玉、お菓子詰めゲームは大好評でした!
ルールをしっかり守ってたくさん詰められました
交流ゲームはいつものクイズ大会でした!!
景品は寄居のみかんづくしセットでした!!
また急遽、大人気のアンパンマンチョコのコキンちゃんが手には行ったのでじゃんけんゲームをしました!!
こちらも大盛り上がりでした!!
また、今回は寄居町の逸品としてhasucafeのトマト煮がでました!!
色々なイベントをしているみたいですのでぜひ遊びに行ってくださいね
普段大変な煮物をおいしくいただけました!!
https://www.instagram.com/hasucafe/
短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました!!
ありがとうございました