
子どもと一緒に外出してご飯を食べにいきたいけど子どもがうるさくしたら周りに迷惑だろうな・・・。2、3人での食事ばかりで大人数の食事を味わってみたい。保育園の給食ってどんなものがでるんだろう?ママ友、パパ友を増やしたい。子どものことで心配なことがあるけれどなかなか相談できる相手がいない。そんな方々のちょっと一息、心やすまる場所になれたらと想いはじまった「いずみでランチ!!」
※長くなりますが沢山の方方にご協力頂きました。最後まで読んで頂けると幸いです。
7月26日に第十回「いずみでランチ!!」を開催しました!!
今回も約80名の方に参加いただきました。ありがとうございます!!
また今回不手際があった様でご迷惑をおかけしました。すいません。
限られた人数で回していますので不手際がありましたら遠慮なくお申し付けください。
今回、立正大学と城南中学校のお姉さん方がボランティアにきてくれました!!
幸正園長も立正大学の出身なので母校からボランティアの方がきてくれるのは本当に嬉しい限りです!!
ありがとうございます
真夏日でしたが冷房を入れた部屋で玩具やエアーランド、バルーンをして楽しみました!!
今日のメニューは夏野菜カレーに夏野菜サラダ、かき氷でした!!
カレーにはオクラ、タマネギ、パプリカ、かぼちゃ、にんじん、寄居逸品のトロ茄子が入っていました!!
夏の暑さを吹っ飛ばす元気もりもりメニューでした
そして今回みんなが一番楽しみにしていたであろうかき氷&わたあめも大盛況!!
立正大学のお姉さん達が手伝いにきてくれたおかげでスムーズにいきました
寄居町の大黒屋のかき氷とても美味しですよね!
みんな何度もおかわりをしていました。
今回は交流ゲームとしてクイズ大会をしました!!
そして今回初の9問正解グループが出ました!!
おめでとうございます!
今回も景品は特別ゴールドステッカーとお米でした!
是非ご家庭で食べてください
短い時間でしたが楽しい時間を過ごせました!!
ありがとうございました