第七回いずみでランチを開催しました!

2025-03-01

子どもと一緒に外出してご飯を食べにいきたいけど子どもがうるさくしたら周りに迷惑だろうな・・・。2、3人での食事ばかりで大人数の食事を味わってみたい。保育園の給食ってどんなものがでるんだろう?ママ友、パパ友を増やしたい。子どものことで心配なことがあるけれどなかなか相談できる相手がいない。そんな方々のちょっと一息、心やすまる場所になれたらと想いはじまった「いずみでランチ!」

※長くなりますが沢山の方々にご協力頂きました。最後まで読んで頂けると幸いです。

今年度最後の「いずみでランチ」になります。

今年度は649人の方に参加いただきました。

来年度以降も細々と続けていけたらと思いますので宜しくお願いいたします。

 

 

3月1日に第七回「こうりゅう!いずみでランチ!!」を開催しました!!

約60名の方に参加いただきました!!

今回は小規模保育園いずみから来年度いずみ保育園すみれ組に上がる為、いずみ保育園のおともだちと交流をしました!!

今までは過ごすところが別で顔を合わせることが少なかったおともだちですが来年度からは一緒になります。保護者の方も自分の組の保護者やおこさんの顔を少しでも覚えていただけたらと今回企画しました😁

話さなくても同じ空間にいるだけで自然と距離感などは縮むと思います!また、ゲームでは初めましての方と一緒にクイズ大会をしました!!

ランチタイムまでは園庭やトランポリンで遊びました!!

また、ひな祭りが近いということもあり保育園でだしていたおひなさまも直接みてもらう事が出来ました!!

普段はみれない大きさのおひなさまに参加された方から「凄い!」と感想をいただきました😊

 

 

今回は先生も一緒に交流をするために給食ではなく寄居の逸品弁当でした!!

大人用と子ども用でわかれていたのでシェアをしたりして楽しんでいました!!

デザートは旬の甘いいちごでした!!

みんなデザートが出た瞬間に目をキラキラと輝かせていました😁

デザートの後はいつものわたあめが大人気でした!!

 

 

食事の後は交流クイズをしました!!来年度のクラスの事や、保育園の事などはじめましての方達と一緒に協力してクイズを解いていました!!

ゲーム中はもちろんのこと、答え合わせの時には一喜一憂がありとても楽しい時間が過ごせました!!

一番正解の多かったチームには景品がありました!!

最後はみんなでパシャリ📸

今回も地元寄居のお店にたくさんご協力いただきました!!

まずは大人用の弁当としてだしたのは「今井屋」様

おいしいタレカツ丼に保護者の方も喜んでいただきました😁

 

 

 

 

 

つづいては子ども用のお弁当としてだしたのは「お米CAFEさかもと」様

お米カフェさかもと(HP)

みんな大喜びのおにぎり弁当。卵焼きやウィンナー、ゼリーなど子どもが大好きな物がてんこ盛りでした!!

ありがとうございました😊

最後は寄居町ではありませんが、幸正先生の大学の時の後輩が栃木でやっている「0から農業」より旬の「とちあいか」と幻のいちご「とちひめ」を特別価格で提供していただきました!!

みんな「あま~い!!」「おおきい!」と大喜びでした!!!

最近ではTVやラジオにでたりと注目のいちご農家です。是非チェックしてみてください。0から農業オフィシャルページ (0karanougyou.com)